![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME>加入者に関すること>加入者と加入者期間 |
![]() |
![]() |
シロキ工業企業年金基金に加入するのは、会社の社員就業規則第4条に定める『従業員(いわゆる「正社員」)』です。役員や契約社員の方は加入しません。そして、基金に加入する人を「加入者」といいます。
■加入者の範囲正社員は、基金の加入者となりますが、次の人は除かれます。
■加入者期間の計算加入者であった期間を「加入者期間」といい、基金の年金の計算基礎となります。加入者期間は、資格を取得した日から資格を喪失した日までの期間の年月数で、1月未満の端数日は1ヵ月に切り上げます。なお、資格を喪失した後、基金に再加入した場合は、前後の加入者期間を合算することができます。
![]() ・第2加入者期間の計算基金の「障害給付金」の計算の基礎となる加入者期間を「第2加入者期間」といいます。第2加入者期間も、加入者期間と同様に数えます。
・旧厚生年金基金加入期間等の合算基金が設立された平成23年1月1日に加入者となった人の旧厚生年金基金の加入期間は、資格を取得した日から基金設立の前日までの期間が、「加入者期間、第2加入者期間」に算入されます。
|