

年金は、受ける権利ができても、本人が請求しないと受け取ることができません。また、国の年金と、基金の年金では請求先や手続き方法(請求に係る書類等)も違います。
そのため、当基金では定年間近の方を対象に、年金請求の手続きを中心とした説明会を開催しています。
■定年退職予定者の年金手続き等の説明会
・開催時期
 毎年2回、上期(3月)と下期(9月)
・開催場所
各工場
・対象者
上期:4月から9月までに定年(60歳)を迎える方。
下期:10月から翌年3月までに定年(60歳)を迎える方。
・主なテーマ
- 定年退職前後の準備スケジュールとその内容について
- 国と基金の年金請求の手続きと年金の見込み額について
- その他
・準備するもの
- 日本年金機構から「国の年金請求書」が、満60歳の誕生日の3ヵ月前に郵送されますので、送られてきた方は持参してください。
- その他の説明資料は、当基金で準備して当日配付予定です。
|